iDeCoはじめました。

確定拠出年金とは - はてなキーワード 

 去年の11月から一ヶ月に諭吉さんを一人ずつ。将来的には諭吉さんを三人ずつにしたいけど、まだ様子見。

目的はズバリ節税!もう絶対節税!これしかない。ちーこさんは弱小個人事業主なのです。なので税金対策は必須。多分。

 

本当はちゃんとした投資先を選んで、利益だして、その利益の優遇とか受けてみたいけれど、哀しいかな株式ド素人なので、元本保証の定期預金みたいなのからスタートしました。

で、先ほどiDeCoのマイ口座みたら毎月の手数料でマイナス。とーぜんか。増えるわけないし。

 

それでももう少し株式関連は様子を見るつもりです。根拠はないけど、このままの調子では行かないような気がする。日本経済では極端なことはおきないと思っているんだけども、今年は北朝鮮関連でゴダゴダしそうだし。

政治はいまの内閣がドボンしても、自民に取って代われる政党が見当たら無いので、政権交代のような激変は無いと思っている。良い意味でも悪い意味でも安定はしているかなと。国周りの情勢が不安定だと、安定した政治を求めると思うし。

なぁーんて、誰でも考えていそうなことしか思いつかない。所詮は素人。政経を語るなんて気恥ずかしい気もする。

 

…はぁ、自分ほど政治経済をキニシナイ人間はいないと思って生きてきたのに(でも選挙は一度も棄権したことはないよ)、ここに至って初めて世の中のことを考えるとは、なかなか面白いことになってきました。

たださ、今更初歩的なことを勉強しようとしても、如何せん、経済や株式の専門用語が謎すぎて案の定ヒーヒー状態。netの噛み砕いた解説や説明でも、生命保険の約款ぐらい謎の文章…てか、謎の言語レヴェル。あまりにもチンプン過ぎて、毎度アタマから煙ですわ。 

でも頑張る。年単位の展望で少しずつ勉強する。

だって、絶対、自分の世代では年金もらえない、もしくは、生活保護の方が高いレベルの金額ですもの。このまま人口が減っていけばね。

 

ああもぅ、もしも将来移民さんを迎えるなら。正直言って「郷に入っては郷に従え」な人じゃなきゃ嫌だけど。でも迎えるなら、国籍とった瞬間に国保と年金の徴収してほしい。それならなんとかいまの制度が維持できる……と、自己中的に考えてみたけど、先に移民さんには仕事を用意するほうが先かと気付く。仕事が無きゃ支払えないもんね。

これって世界中で悩んでいる問題。ちーこさん程度がどうこう考えても仕方ないかぁ~。

 

でもね、こんな私でも強く思うことがあるんだ。

国はマイナンバー制度とかこのiDeCoとかNISAとか、あらゆる制度で国民の資産を吐き出させ、経済をまわそうとしているけど、多分国民は今後もお金を使おうとはしないと思うんだよね。理由は簡単「将来が不安だから」。

国は、この国民の根本的な不安をどうにかするほうで頑張ったほうが良いと思う。

将来に対する不安が薄らいで初めて貯めるより消費しようと思うし、子供も産もうとすると思う。

これって私の個人的な考えだけど、あながち的外れでもないと思う。

それとも、もうどうにもならないから(将来の年金不安を既に解決できないレベルにきているから)、「目の前にニンジンぶら下げ的制度」でむりくり経済をまわそうとしているのかしら。

 

いずれにしてももう解決は出来ないのかもね。なんとなくそういう気がする。ええ、70越えても働きますとも。仕事があればですけどね。